fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

その32 ランチに最適!!きのこスパゲッティ

今日は私が昔ダイエット中によく作って食べいたキノコスパゲッティを紹介します!!

キノコがダイエット食材というのは以前紹介しました。

そのキノコをふんだんに使います。

作り方↓↓↓
①フライパンにオリーブ油、にんにくスライス、トウガラシをいれ弱火で火にかける。

②ニンニクが茶色くなってきたらざっくり切ったキノコを入れ炒める
 (キノコは自分の好きなものを入れてください♪)

③キノコに火が通ったら火を止め、固形または粉末のコンソメを入れ、軽く混ぜておく。

④パスタが茹であがったら、再びフライパンに火を入れ、その後茹で汁を加える。

⑤スパゲッティをフライパンに入れキノコと軽く混ぜたら出来上がり♪

ポイント
・キノコは多めに入れる。出来上がりの3割~5割くらいがキノコになるぐらい。
・パスタはちょっと固いぐらいがダイエットにはいいです。



ポチポチお願いします↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ
今日のオススメ商品↓↓



スポンサーサイト



| 料理 | 22:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その23 豆腐ハンバーグ

今日はヘルシーで簡単な豆腐ハンバーグを紹介します♪

腹もちもよくとってもおいしので私もよく食べています。

では、私がいつもしている作り方を説明します。

作り方↓↓↓
材料は木綿豆腐・卵・パン粉(1袋あったほうがいいです)・玉ねぎ・鶏挽肉です。
分量は指定しないので自分で作りやすいようにしてください。
パン粉がないとべちゃべちゃになるのでパン粉は忘れないように!!
豆腐2丁で2~3人分ぐらいです。

①豆腐をパックから出して水分をしっかり切っておく。

②玉ねぎのみじん切りと挽肉をオリーブオイル(無い場合は普通の油で)で炒め、塩コショウで十分なくらい味を付けておく。火が通ったら冷ましておく。別に飴色までいためなくてもいいです。

③ボウルに水分を切った豆腐、炒めた玉ねぎと挽肉を入れ木べらで混ぜる。次に卵を入れ混ぜる。最後にパン粉を入れ材料がまとまるようにする(場合によってはけっこう大量にいるかも)。

④後はハンバーグを焼く時と同じで、両面軽く焦げ目がつくぐらい焼く。

醤油でもソースでもお好みでかけて食べてください♪



ポチポチお願いします

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ



| 料理 | 22:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |