fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

その35 腕の筋力アップ!

今日は腕の筋トレを紹介します♪

やり方は簡単♪♪
①背筋をまっすぐ伸ばし腕を地面と平行になるように前に伸ばす

②そのまま手を開いて閉じてを繰り返す

③疲れるまでやる(100~200回ぐらい)

これだけです。

元は,部活をやっていたときに握力を鍛える目的でやっていたのですが、腕を細くする効果もありました。

座っていてもできるので暇なときにでもやってみてください♪



ポチポチお願いします↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ
今日のオススメ商品↓↓




スポンサーサイト



| 筋トレ | 22:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その25 腕立て伏せをしてみよう♪

ダイエットをして脂肪がおちてきても多少の筋肉がついていないと美しいボディラインになりません!!

そこで、軽い筋トレをしてみましょう!!

まずは基本の腕立て伏せです。

1日に100回とかする必要はありません。

1日20~30回程度で十分です。

これなら時間も5分ぐらいで済みます。

ただ大事なのは毎日することです!

しんどいときは1日おきでもいいと思います。

継続してすることに意義があります!!

ダイエットと並行して美しい体を目指しましょう!!!




| 筋トレ | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その14 アイソメトリクス・トレーニング

痩せやすい体になるには多少の筋肉も必要です。

アイソメトリクス・トレーニングによる筋トレでは、体の動きはほとんどありません。

ほぼ同じ姿勢のまま筋肉を緊張させ、筋肉を同じ長さのままキープする特殊な筋トレです。

やり方↓↓↓

①上腕二頭筋と上腕三頭筋の筋トレ法 どちらか一方のヒジを約90度に曲げた状態でその手のひらを上に向け、もう片方の手の平を上からかぶせるよう にして合わせます。

 この状態で曲げている腕をさらに曲げるように力を込め、上から押さえている手はその力に対抗するように上から押し返してみて下さい。つまり、右手と左手の対決です。出来るだけ最大筋力に近い力で行うのがポイントです。

②大腿四頭筋とハムストリングスの筋トレ法 
 椅子に腰掛けた状態で両足の足首を交差させ、下になっている方の脚はヒザを伸ばす方向に力を込め、上になっている方の足は下になっている方の足を押さえつけるように力を込めましょう。今度は右脚対左脚の対決というわけです。

どちらの筋トレも7秒1セットで5セット~10セット行ってください




人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキングNo.1

| 筋トレ | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その12 背中の筋トレ

最近背中の贅肉がたるんできたので短い時間で出来る筋トレを探してきました!!

これは背筋鍛え方トレーニングさんで紹介されています。

やり方↓↓↓

うつぶせの状態で実践します。
①右腕と左足を同時にあげておろす、次に左腕と右足を同時にあげおろす。
 これを合計20回する

②腕を前にのばしたまま腕と足を同時に上にあげる(海老反りみたいな感じで)。
 これを10回

③腕を横に開き腕を上にあげる。このとき足は常に上にあげておく。
 これを10回

④足を浮かせたまま開いて閉じる。
 これを20回

この一連の流れを1セットとし3セット行う。
1セットをなるべく休まずにすることが重要です

動画も載せておきます→→http://www.youtube.com/watch?v=_NyBGK3_JbI&feature=player_embedded




人気ブログランキングへ

| 筋トレ | 00:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |