fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

その43 大麦凄し!!

みなさんお久しぶりです♪

最近忙しくてなかなかブログに触れられませんでした。

すいませんでした。



さて最近我が家の食卓に変化がありました。

なんと白ご飯が消えました・・・




そして新たに登場したのが

「発芽大麦ご飯」です(*´∀`p〃qパチパチパチ


これが最強にお腹に効きます!!

食べた次の日にはお腹がスッキリです。


使かっているのはアサヒの「黄金の発芽大麦」というものです。

アサヒとはあのアサヒビールのアサヒです。

父親が会社の人とビール工場の見学に行った時に、お土産として買ってきました。


こんな感じです↓↓
大麦2



白米2~3合に1袋混ぜて炊きます。

炊くとこうなります↓↓
大麦1



黒米も含まれているので色は紫っぽくなります。

味もけっこうおいしいです。

赤飯に似た感じかも♪

腸の調子が良くなるので皆さんも試してみてください。

スーパーに売っているものでも全然いいです♪

それでは失礼(`・ω´・ ●)ノシ


ポチポチお願いします↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ


スポンサーサイト



| 食事 | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その42 野菜は1口目に食べるべし!

こんばんは♪

皆さんダイエットは順調でしょうか?

今日は朗報があります!

なんと食事の時に野菜を先に食べると太りにくくなるんです!


「いただきま~す」

   ↓

1口目に野菜を食べる

   ↓

あとはいつも通り食べる


これだけで血糖値の上昇や、体脂肪合成が緩やかになります。

毎食時に心掛けるだけなので非常に簡単です♪

皆さんのやってみてください。



ポチポチお願い~(´;ω;`)↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ


| 食事 | 23:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その41 レモ~ンパワ~!!

今回はレモンのダイエット効果を紹介します♪

梅干し・酢と続き、

すっぱいものシリーズ第3段になりますね。

すっぱいものの定番の成分、クエン酸はもちろん入っています。

むしろクエン酸そのものです。

ビタミンCも大量に含まれています。


そしてレモンに含まれている重要な成分として、

ヘスペリジンとエリオシトリンがあります。

ヘスぺリジンの効果
①毛細血管の強化
②血圧上昇抑制
③血中中性脂肪の分解
④ビタミンCの安定化

エリオシトリンの効果
・レモンに含まれる黄色の色素でとくに皮に多く含まれています。
・強力な抗菌作用があり、がんや生活習慣病の予防に効果があります。

レモンの摂取量は1日に半分~1個ぐらいがいいです。

ポッカレモンを使ってもいいです。

食事中に摂ると油の吸収を抑えてくれて効果UPです!!



ポチポチお願いします↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ


| 食事 | 01:22 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

その39 「3時のおやつ」は太らない!?

「おやつは3時になってからよ~」

小さい時には良く聞くセリフです。

保育園の時のおやつの時間も3時でした。

この時は、「なぜ3時なのか」という疑問を持つはずもなく、3時まで律儀に待っていました。

小学生、中学生、高校生と大きくなるにつれて自由に自分の食べたい時に食べるようになりました。

もう「3時のおやつ」という言葉も忘れているでしょう。

だが今一度考え、疑問を持ってみてください。

なぜ「3時のおやつ」なのかを・・・



今日はこの「3時」を解明していきま~す♪

まず解明するためには「BMAL1」というキーワードが重要になります!

BMAL1(ビーマルワン)とは何なのか?

BMAL1とは人間の体内にあるタンパク質で、DNAに結合し、体内時計が正常に働くよう調節する働きがあります。そして、脂肪の蓄積に大きく関係しているとされています。

特徴として
・量が時間によって増減する
・昼間はほとんど生成されない
・午後3時が最も少ない
・深夜になると増加する
・特に午後10時~午前2時ごろが最も増加し、昼の20倍にもなる

つまり、午後3時が最も脂肪が蓄積されにくい時間ということです!

逆に夜中は脂肪が蓄積されやすいです・・・

「3時のおやつ」にはちゃんと理由があったのです!

適当に言っていたわけではないんですね~

かといって食べすぎは禁物ですのでほどほどに♪



ポチポチお願いします↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ

| 食事 | 20:52 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

その38 ぷるぷる食材の王様・・・寒天!!

今日はあのプルンプルン食材の寒天を紹介します。

寒天は食物繊維が豊富でカロリーがほぼ0という最強のダイエット食材です!

皆さんも知っての通りです。

寒天を使った和菓子として羊羹が有名ですよね♪

私も羊羹が大好きです♪

粒あん最高です。

ということで毎日羊羹を食べてくださ~い♪


・・・・・


というわけにはいきませんよね

すいません。

私もそれは出来ません。無理です。

それでは簡単な方法を説明します。

まずは熱いお茶に粉寒天を溶かしてください(100mlに対し1g)

これを毎食前に100ml飲んでください。


以上です。

重要なのは粉寒天を必ず溶かしてから摂取することです。

粉薬のように飲んでも意味がないので注意してください!

摂りすぎるとお腹を壊すのでそれもご注意を!




ポチポチお願いします↓↓

にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ

| 食事 | 22:43 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT